何千人ものアマチュアの人達が、わが社のキットを組立てています。キットから楽器を作ってみようと思って、このホームページを見ている貴方が、これまで組み立てた人のように、上手に組み立てられないかもしれないとの理由は何もありません。付属のテキストにしたがって組み立てていけば、面倒なものでも難しいものでもありません。一応キットと名前を付けてはいますが、我が社ではいわゆるキットを作っているとは考えていません。作っているのはあくまでも完成された楽器だと思っています。ただし程度の違いはあれ完成に至る最後の行程を貴方にしていただくだけなのです。
ハープシコードの製作は貴方が実現する不思議な、そして魅力的な夢です。私達のノーハウをお伝えし、胸のワクワクするような冒険のお手伝いをします。貴方は御自分の手で、貴方自身が選んだ楽器を作り、それが少しずつ形をなして行くのを見て、そしてその楽器の響きを最初に聞く事ができます。
楽器を組み立てるのがはじめての方から、過去に何台か組み立てた方まで、さまざまな力量の方がおられることでしょう。この「腕」の違いについて、二つの考え方があります。まず、組み立てようとする楽器が難しいか否か、例えば簡単なドュラン(デリン)スピネットと、正確な作業が要求されるフレンチ・ダブルの違い。それと同じモデルでも、塗装だけが残されているようなものから、バラバラな板材を接着していく等、ヴァージョンの違いです。勿論予算という大問題も避けて通る事が出来ないでしょう。我が社では、皆様のご都合に合わせられるように、様々な形態のキットを用意しています。
[モデルの選択]
4段階の技術レベルの楽器を開発しました。クラヴィコードやフレミッシュ・シングルから、多大な作業量と忍耐が必要なフレンチ・ダブルまで、貴方は経験の有無に関わらず御自分の能力を発揮出来ます。
[ヴァ−ジョンの選択]
各々の楽器には3〜4種類のヴァ−ジョンがあり、貴方のお好みの完成度に応じた組立キットを提供致します。いくつかのデリケートな行程を私達の工房で行う事で、初心者の方でも出来る楽器となり、手のかけ方が少ない若い数字のよりやりがいのあるヴァ−ジョンですので、作られる方それぞれの技量や御予算等、お望みにかなったヴァ−ジョンをお選びいただいて、素敵な楽器を作る事が出来ます。
[価格の選択]
お支払いの方法には様々あり、お客様に合わせた方法でお支払いいただけます。ご自分の楽器をお作りになることで、忘れ難い経験をして頂けるだけでなく、多額の節約が可能になります。
品質を保証します
我々の40年間の製作と研究の結果が全てのキットに応用されています。特にオリジナル楽器の調査が音質の良さに現れていると自負しております。とはいうものの当時の工法をそのまま真似るのではなく、現代の正確な機械を使うことでより確かな精度が得られ、豊かな品性ある音色は定評があります。数千もの楽器を作ってきた実績から、使われる材料の違いに習熟し、結果として適材を適所に使うことになりました。
専門メーカーの多くが我々のキットに満足し、組み立てたものをその工房の楽器として販売されている事実がこれらのことを実証しています。キット製作の上で基本的にシンプルな工法を取り入れていることと、部品の精度の高さが貴方の組上げる楽器も一流のものになることを保証しています。
[歴史的認識に基づいて]
パリ・ワ−クショップ社の楽器は40余年の経験と研究の結晶です。ヒストリカルな楽器に対する私たちの深い研究と調査は、各々のモデルにおいて、優れた音の均質性と調和を作り出しています。
[高品質の素材で]
これが私たちの成功の秘密です。頑丈な木製パーツは質の高さと精度で定評があります。何千もの楽器を作製して私たちは様々な材質を試すことが出来たので、現在は最良の素材のみを使用しております。
[技術上の経験によって]
パリ・ワークショップ社ではお客様の声を大切にしています。多くの方々が抱えている困難の解決を助けて来た経験によって、良く吟味された方法、簡単な組み立てと機械的な安定性を両立させる方法を提供して来たのです。デザインは歴史的な慣習に近く、さらにクランプ、ネジ回しドリルなどの必要工具類を最小限に抑えるように良く考案されております
貴方にプロフェッショナルの楽器を提供するために
[プロの楽器製作者は]
職人としての私達の技量に信頼を寄せ、世界中の楽器製作のプロが私達のパーツを使って彼等の著名入りの楽器を製作しています。実際、多くのプロの製作者は、パリ・ワ−クショップ社のハープシコード組立キットを作製することを手始めに、天職を見付けてきたのです。
[プロの演奏家は]
完璧さに対する私達の配慮は音楽界で良く知られています。プロの演奏家は、しばしば自分で製作したパリ・ワークショップ社のハープシコードで演奏します。また時には、プロの製作者が完成させ、彼等の署名が入っているため、その楽器がパリ・ワークショップ社のパーツで出来ていることを知らずに演奏することもあります。
喜びと満足を貴方に
御自分の楽器の製作を実現するのは「名誉」とも言える事です。配慮と時間と忍耐さえあれば、貴方は演奏の喜びと自分のハープシコードを製作したこと両方の満足感を得られるでしょう。夢を現実のものにするのは貴方自身です!
[ヴァージョン 1:組み立て準備オーケー]
ケース本体の部品は寸法に合わせてカットされ、必要な角度を持っているので、後は組み立てるだけです。時には僅かな調節が必要なこともあります。響板、蓋、底板は常に多少大きめにカットされておりますので、貴方が組み立てたケースの寸法に合うように調整してください。それから鍵盤部を組み立てて、キー(鍵盤)毎にバランスを取って下さい。
写真:フレンチ一段ハープシコード、
ヴァージョン1
[ヴァージョン2:ケース組み立て済み]
このヴァージョンではケース本体は、レストプランク(ピン板)ライナ−(裏板)とブレ−ス(腕木)と共にすでに組み立てられています。貴方の仕事は響板を削り磨いて適当な厚みに調整する事から始まります。続いてブリッジとリブ(助材)を貼り付け、響板をケースに合わせて貼り付け、そして次にヒッチピンレールを貼り付けます。さらにピンブロックベニヤとナットをも貼り付けて下さい。木工作業の残りは底板を取り付け、蓋を合わせて、譜面台と脚部を組み立てることです。鍵盤部はヴァージョン1の所で説明したのと同じ形でお届けしますので、同じ要領でバランスを取って下さい。テンプレート(型板)と同寸の図面に従って、ブリッジピン、ヒッチピン等の様々なピンの穴をドリルして下さい。次いで弦を張り、ヴォイシングを行います。もしお望みなら、響板とケースに装飾を施してみて下さい。
写真:シングル・フレミッシュ・ハープシコード、 ヴァージョン2
[ヴァージョン3:響板取り付け済み]
ヴァージョン3の場合との違いは、レストプランクベニヤ及びナットだけでなく、響板とヒッチピンレールが既に取り付けられていることです。底板も取り付けてあります。ナット用以外の穴は貴方が弦を張った後で、ジグ(治具)でドリルして下さい。木工作業の残りは蓋を取り付け、スタンドと譜面台と鍵盤部を組み立てるだけです。後はヴァージョン2の場合と同様に、弦を張り、ヴォイシングや調整を行い、装飾を施してください。
写真:シングル・フレミッシュ・ハープシコード、ヴァージョン3
[ヴァージョン4:木工作業完成品]
このヴァージョンでは鍵盤部以外の木工作業は完了した状態でお届けします。鍵盤部はヴァージョン1の場合と同様です。底板は取り付け、調整済みで、蓋とフラップもセットされています。譜面台とスタンドは組み立て済みです。ヴァージョン3と同様に、ナット用以外のピン穴もドリルしてあります。作業は直ちに塗装から始まるのですし、白木の仕上げにしても良いのです。残されていることは弦を張り、ナットピンを打ち、鍵盤部を組み立て、ヴォイシング、調整、装飾を施す事です。
写真:シングル・フレミッシュ・ハープシコード、 ヴァージョン4
必要な工具類
作業に必要な工具は少しだけです。電動ドリル、ハンマー(金槌)、数種の捩子回し、ワイヤーカッター、ヤスリ、直角定規、カンナ、木工用ノミ、サンドペーパー、クランプ類があれば良いでしょう。部品のリスト、詳細な組み立て説明書、写真、実寸大の図面を添付しています。(プロ専用の一部のモデルは除きます)。蝶番、ネジ、ドリル刃等の金属部品、クロス、接着剤及びチューニングハンマーは全て丁寧に包みお届けします。
貴方の楽器を完成させるためには
木工作業には技術的能力よりも忍耐と几帳面さが必要です。弦を張ることは何度もやっている内に上手に出来るようになります。弦は何時でも取り替えられるのです。音楽的な面での仕上げであるチューニングとヴォイシングは確かにデリケートな作業です。チューニングの為には、エレクトリックチューナーを使う事ができますが、ヴォイシング(爪の調整)は耳とタッチで判断しつつ行います。楽器が手を加えられ奏されていくにつれて、こうした作業は次第に洗練され、改良されて、貴方に完全な結果をもたらしてくれるのです。爪の交換にも問題はありませんから、修正不可能な事はなにもないのです。もしトラブルがある場合にはオワゾリールハウスまでお問合せ下さい。経験者又は専門家からのアドバイスや御指導、お手伝い等が出来ます。
どのような楽器があるの
プロフェッショナルビルダーの為に
イタリアン(グリマルディ) |
フォルテピアノ(シュタイン) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オワゾリールハウス株式会社
お問合せ メール info@loiseau-lyre.com
大阪茨木本社 〒567-0897大阪府茨木市主原町10-22 TEL:072-633-7276 FAX:072-635-2648
東京事務所 〒101-0033東京都千代田区岩本町2-5-15 TEL:03-3865-1632
もっと詳しくお知りになりたい場合は、マーク・デュコルネ、又は”アソシエイト”であるオワゾリールハウスの井岡妙まで、お手紙またはEメールでお問い合わせ下さい。もちろんファックスやお電話も歓迎致します。
御来店、楽器の試奏を御希望の方は、必ず前もってアポイントをお願い致します。